top of page

意外と知らない!?日焼け止めの役割と種類

夏本番が始まって日差しが強い日々が続いており、日焼け止めが無くてはならない存在になっていますね。毎日使用している日焼け止めが、自分の肌に対してどんな役割をしているのか知っていますか?

実は日焼け止めの成分のなかで紫外線をカットする役割を果たしているのが、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2つの紫外線防止剤です。「なんだか難しそうな名前・・・」と思われがちですが、その違いを知っておくと日焼け止め選びの助けになります。


紫外線吸収剤

「紫外線吸収剤」は、肌の上で紫外線を吸収し、熱エネルギーに変えることによって肌を守ります。メトキシケイヒ酸エチルへキシルやt-ブチルメトキシジベンゾイルメタンオキシベンゾン-3などが、多くの日焼け止めで使われています。

紫外線を防ぐ効果が高いことや、原料が透明で白浮きしないこと、使用感がサラッとしていて、伸びがよいことなどがあげられます。一方で敏感なお肌の方の中にはまれに刺激を感じる方もいます。


紫外線散乱剤

細かい粒子によって、紫外線を反射、散乱させて肌に届かないようにします。おもに酸化亜鉛や酸化チタンなどの白色の微粒子が使われています。

こちらは肌への刺激は少なく、敏感肌の人や小さなお子さんでも肌荒れを起こしにくいという特徴があります。このように、紫外線吸収剤を使用せず、紫外線散乱剤を中心に作られた日焼け止めには、「ノンケミカル」や「紫外線吸収剤フリー」などと記載されています。最近では、白くなりにくい原料を使ったものや、ブルーライトや近赤外線もカットできる原料を使ったものなども開発されていて、ノンケミカルの日焼け止めもバリエーションが広がってきています。


自分の肌に合った日焼け止めを選ぼう

このように、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤にはそれぞれの特徴があります。日焼け止めを購入する際にはどうしても効果の高いものを選びがちですが、大切なのは”自分の肌に合っているかどうか”です。とくに肌が敏感な人や、過去に日焼け止めでかぶれた経験のある人は、使用前にパッチテストをしたり、サンプル品を試したりすることをおすすめします。また、紫外線吸収剤が使用されていないノンケミカルの日焼け止めも選択肢の一つとして考えてみるのもいいですね。

 

さらに、これまで日焼け止めで肌トラブルを起こしたことがない人でも、その時の肌の状態によっては何らかの症状が出てしまうことがあります。たとえば、レーザー治療や光治療の後などは肌が敏感になっていることが多く、いつも使っている日焼け止めが合わない可能性も。そのような場合はすぐに使用を中止し、症状が続く場合には皮膚科などで相談しましょう。あわせて、日焼け止め選びを見直してみてくださいね。

閲覧数:60回7件のコメント

最新記事

すべて表示

7 Comments


Guest
Aug 03, 2022

日焼け止めの選び方、勉強になります。

Like

Guest
Jul 25, 2022

勉強になりました!SPFが低いのに肌荒れするのは吸収剤だからなのですね。ありがとうございます。

Like

Guest
Jul 24, 2022

最近日焼け止めはしっかり選んで買うようにします

Like

Guest
Jul 22, 2022

日焼け止めが肌に合わない事が多く悩んでいます。こちらの記事はとても参考になりました。ありがとうございます。

Like

Guest
Jul 22, 2022

用途や使う人によって効果的な日焼け止めを使う必要があるんですね。勉強になりました。

Like
bottom of page