top of page

麻疹の流行およびニュースについて

麻疹のニュースがSNS上でも発信されていますね。 厚生労働省では、感染が疑われている場合は医療機関の指示に従うなどの注意を呼びかけています。また、予防接種を受けていない人にはワクチン接種の健康を、海外に渡航予定または帰国した人には2週間程度は健康状態への注意をそれぞれ呼びかけています。


前回の記事と重複する内容もありますが、麻疹の何が「ヤバい!」と叫ばれてるのかは以下の通りです。

・免疫無い人が感染したらほぼ100%発症という強い感染力 ・現代医療でも治療法が無い ・1000人中1〜2人の致死力 ・肺炎の合併率が高く、他は脳炎や心筋炎などの合併症が起こる ・亜急性硬化性全脳炎(SSPE)が起こる(麻疹に感染し運良く治癒しても、数年後に性格変化、知能・感覚・運動機能が徐々に障害され、最終的には植物状態になって死ぬ)

非常に強い感染症であり、covid-19と同じ5類感染症に属しています。

5類感染症の一部例 アメーバ赤痢、ウイルス性肝炎(A型・E型を除く)、急性脳炎、梅毒、破傷風、百日咳、 風しん、麻しん等 参照:厚生労働省 「感染症法に基づく医師の届出のお願い」より コロナも5類になったとはいえ、感染力やウィルス自体が変わったわけではありません。「はしかが大流行!」とメディアでは報道されていますが、そこに流されることなく、手洗いうがいなどの対策を行いながら予防に努めましょう! 麻しん(はしか)抗体検査は、当院でも受け付けておりますので、まずはご相談くださいね。

 
 
 

Commenti


◆ 診療時間・交通アクセス

診療時間表HP用.jpeg

■診療受付時間

午前:11:00~14:30    午後:16:00~19:30

■診療担当医
月、火、木、金曜日:宮脇  水曜日:仁保

・ご予約優先
・当日でも外来受診、電話でのご予約、web予約を受け付けています

​・栄養療法に関しては、電話でのご予約がスムーズです。

※当院は保険診療と自由診療を行っております。

※18時以降は保険適用の時間外加算となりますのでご了承ください。​​

■​メンタルカウンセリング(外部) 

※予約制:専用ページからのweb予約のみとなっております。
※LINE・お電話でのお問い合わせは承っておりません。

→メンタルカウンセリング詳細ページ

■所在地

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10階

■お問合せ

内科:診療受付時間内

TEL :03-6260-6475 / FAX :03-6260-6477

Email:info@medical-clinic-ginza.com

■最寄駅

東京メトロ「銀座一丁目駅」8出口 徒歩2分

東京メトロ「銀座駅」A13出口 徒歩4分

「東銀座駅」A8出口 徒歩2分

長方形高画質.webp
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10階

Copyright (C) 2022 医療法人社団彗星会 ALL Rights Reserved

​TEL:03-6262-7825

bottom of page