top of page

​がん・生活習慣病のリスク早期判断検査

​アミノインデックス

血液中のアミノ酸濃度バランスから、さまざまな疾病リスクを1回の採血で評価します。
その結果に基づき生活習慣に起因する疾病の発見や予防の機会創出をサポートし、健康寿命の延伸に貢献するサービスです。

生活習慣病スクリーニング…生活習慣病のリスク評価

脳卒中・心筋梗塞・糖尿病・認知機能低下のリスクを評価します。

 

がんスクリーニング…現在がんである可能性の評価

​肺がん・胃がん・膵臓がん・大腸がん・前立腺がん(男性限定)・乳がん(女性限定)・子宮がん(女性限定)・卵巣がん(女性限定)

が現在存在しているかの評価をします。

​料金 税込25,000円

​引用:

​Cantect(血液検査)

がんになる前にリスクを評価し、がんを未然に防ぐチャンスを与えてくれます。

​また、がんの治療後においても「再発のリスクはあるのか」「改善しつつあるのか」等の評価も可能です。

検査コースは2種類ございます。

 

総合検査コース…税込200,000円

リスク評価コース…税込130,000円

Cantect表.png

・FreeDNA検査

血中に含まれるFreeDNA濃度を測定します。

濃度が高いとがんあるいは何らかの異常(炎症性疾患など)を反映していると考えられます。

・遺伝子発現解析

がんを増殖させる遺伝子の活性度合いを調べます。さまざまながんにかかわる47の遺伝子(mRNA)を解析しがんリスク評価に反映します。

・がんリスク評価

FreeDNA濃度と遺伝子発現解析の結果およびその他の患者さまのデータをもとに独自の評価アルゴリズムを用いて、がんのリスクを数値化します。

・突然変異メチル化解析

​がん抑制遺伝子の壊れ具合を調べます。異常があると正常細胞ががん化しやすくなったり、がん細胞を抑制できなくなったりします。

​引用:

​CRAB-U(尿検査)

毒素や老廃物を体外へと排出している尿には、体の健康状態やがんリスクに関係する有用な情報が多数含まれています。

それらを分析して評価することにより、画像診断ではわかりづらい微細ながん細胞やリスクを把握し、今後の生活改善や予防対策へと活かせます。採血のような痛みや体への負担が伴わないことから安心して検査できます。

普段は「不要なもの」として捨てている尿を活用し、体内環境ががんを成長させやすいかどうかを、画像診断(PETやCT、MRIなど)でがんが確認できる前に数値で評価し、リスクレベルに応じた生活習慣の改善を促すことを目的とした検査です。

​体の状態が、がんの好む環境にあるかどうかを評価します。

​料金 税込30,000円

​引用:

◆ 診療時間・交通アクセス

診療時間表HP用.jpeg

■診療受付時間

午前:11:00~14:30    午後:16:00~19:30

■診療担当医
月、火、木、金曜日:宮脇  水曜日:仁保

・ご予約優先
・当日でも外来受診、電話でのご予約、web予約を受け付けています

​・栄養療法に関しては、電話でのご予約がスムーズです。

※当院は保険診療と自由診療を行っております。

※18時以降は保険適用の時間外加算となりますのでご了承ください。​​

■​メンタルカウンセリング(外部) 

※予約制:専用ページからのweb予約のみとなっております。
※LINE・お電話でのお問い合わせは承っておりません。

→メンタルカウンセリング詳細ページ

■所在地

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10階

■お問合せ

内科:診療受付時間内

TEL :03-6260-6475 / FAX :03-6260-6477

Email:info@medical-clinic-ginza.com

■最寄駅

東京メトロ「銀座一丁目駅」8出口 徒歩2分

東京メトロ「銀座駅」A13出口 徒歩4分

「東銀座駅」A8出口 徒歩2分

長方形高画質.webp
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10階

Copyright (C) 2022 医療法人社団彗星会 ALL Rights Reserved

​TEL:03-6262-7825

bottom of page