top of page
​ニンニク注射

メディカルクリニック銀座では、にんにく注射(点滴)を行っています。

こんな方におすすめです!

  • 風邪気味でもお仕事を休めない方

  • だるさがなかなか抜けない方

  • よく寝ているのに全然疲れがとれない方

  • 疲れがたまっていても、大事な仕事があり休めない方

  • よく風邪をひく方やなかなか体調が元に戻らない方

  • 冷え性で体力が弱い方、夏バテで体力減退ぎみの方

  • 緊張性頭痛や肩こり、腰痛がある方

ビタミン強化点滴

保険外診療(自費)となります。

成分:ダイメジン・マルチ、アスコルビン酸、等

蓄積された疲労・健康の回復、滋養強壮、免疫力強化と美肌効果が期待できます🎀

デジタル診察券(メディカルクリニック銀座).png
インフルエンザ予防接種 .メディカルクリニック銀座.webp
にんにく注射. メディカルクリニック銀座.webp

Q.にんにく注射(点滴)って何ですか?

A.ニンニクには細胞を活性化し、新陳代謝を高めて疲労回復効果や、体内で糖質を燃焼させて筋肉や神経の働きを活性化するビタミンB1、B2が豊富に含まれています。
にんにく点滴はこのビタミンB1、B2に加えビタミンCをダイレクトに体に取り込めるようにしたもので、上記の症状の回復に即効性があります。

Q.副作用はありますか?

A.ビタミン配合剤ですので、重篤な副作用はありません。ただし、軽い不快症状として、ごく稀に点滴時に吐き気や胸苦しさや血管痛(注射部位から腕、肩にかけて)を訴える方がいらっしゃいますが、これらの症状は通常数分で消失します。また、周りの人にニンニク臭がすることはありませんのでご安心ください。

Q.何でにんにく注射(点滴)って言うの?

A.にんにく点滴といっても、当然ですがニンニクのすりおろしやエキスを点滴するわけではありません。ニンニクに含まれるビタミン成分の多くをこの点滴で補える為、この名前がつけられたそうです。

Q.どれくらいのペースで行うと良いのですか?

A.特に決まりはありません。必要と感じた時に不定期に行っても結構ですし、週1~2回や2週間に1回と定期的に行うことも可能です。体の調子に応じて増減されると良いでしょう。

※にんにく注射は保険外診療(自費)となります。

bottom of page